①言うこと一緒!やること逆!②ネコとネズミ
③サーキット④ひまわり回れ
①言うこと一緒!やること逆!
お友達と2人ペアで行います。
先生の「前・後ろ・笛のピッ!」の合図で声に出しながら行い、ジャンプする際は指示と逆の方向へジャンプします。
慣れてくると後半からは前後左右の難しい指示になりましたが、苦戦することなく上手に出来ました。
お友達と手は離さずに行うことが出来ました!!
②ネコとネズミ
ネコ・ネズミの2チームに分かれ、背中合わせの状態で待ちます。
先生が「ネコ!」と言ったらネコはネズミを追いかけます😸
「ネズミ!」の合図でネズミはネコを追いかけます🐭
途中でタッチされてしまったら相手側の仲間になります。
最後は仲間の多いチームの勝ちになります。
週の後半はクマ歩き・ロボット歩きやヒヨコ歩きにも挑戦しました🐻🤖🐥
みんなばてずに最後まで頑張ることが出来ました!
③サーキット
1:手押し車
肘を伸ばしたまま取り組むことが出来ました!(⌒∇⌒)
2:サイドジャンプ
平均台に手を付いて左右に両足ジャンプします。
手は1回1回前後に置き換えていきます。
3:跳び箱(跳び乗り)
手は赤・青のライン上に置きます。
難しい子は片足ずつ乗るところから練習していきました👍
④ひまわり回れ
オニは花びらの中心にいます。
残りの子は逃げる役で花びらの線の上に立ちます。
スタート合図で時計回りに進み、オニは線から出ないように逃げている子をタッチします。
途中でタッチされたらオニ役はチェンジします。
後半は動物カードを提示しながら行いました🐂🐥🤖
線の上を歩き正しい動作をすることが出来ました!!👍👍👍👍
3週目の運動あそびもお楽しみに!💚