①ナンバータッチ
②ビンゴボール
③サーキット
④ダブルジャンケン
・・・を紹介します✨
①ナンバータッチ
3人で行います。
職員が指示した数やマークなどを指示された順番通りに
声に出しながらサイドステップでタッチをします。
全てタッチ出来たらスタート位置に戻ります。
聞く力や判断力を養います。
②ビンゴボール
2チームになり、マーカーを3×3で用意します。
ボールを3つ用意し、縦・横・斜めのいずれかに揃えられたチームが
勝ちとなります。
ルール理解が難しい子には、チームの子が声を掛けながら
取り組みます。
判断力や周りを見る力を養います。
③サーキット
最初に駆け足でハードルを進みます。
次に、半バランスボールの上で片足キープをします。
最後にそれぞれの課題に挑戦します。
④ダブルジャンケン
2チームに分かれて順番を決めます。
最初は2人がスタートし、線の上を進んで相手とジャンケンをします。
勝ったら進み、負けたら「負けた」とチームに伝えて
次の人がスタートします。
相手チームにあるベルを鳴らしたチームの勝ちです。
周りを見る力と判断力を養います。