①トレーニング ②はちまき取りゲーム
③サーキット ④背中ボールリレー
①トレーニング(体幹・柔軟性)
皆で円になり座りⅤ字バランス・ブリッジ等ストレッチ体操をします。
週の後半では難易度を上げたり、タイムを長めに設定します。
②はちまき取りゲーム(バランス力・瞬発力)
2人1組で足を広げて背中合わせに立ち、足元の真ん中にタオルを置きます。
目を閉じながら足踏みをし、笛の合図で足元のタオルを取り合います。
③サーキット(鉄棒)
(1)仰向けになりタオルを逆手に持ち腕と足を曲げ職員が引っ張ります。
(2)仰向けになり職員の足首を掴んで職員の持っているボールを蹴り上げます。
(3)それぞれ指示された技の鉄棒に取り組みます。
④背中ボールリレー(協調性)
チームに分かれてペアになり、背中にボールを挟んで落とさないようにカニ走りでコーンを折り返し戻ります。
週の後半にはジャンプ等、動作を増やして競い合います。
いよいよ夏休みに突入!!
熱中症対策・体調管理をしながら、元気いっぱい活動していきたいと思います。🍉🍨