5/8の土曜日はマグネットを作りました。
目標:「ありがとう」の気持ちを込めて作ろう
●マグネット①
丸く切った画用紙に気持ちを込めてメッセージを書く
↓
ラミネートする
↓
磁石と紙粘土が入ったペットボトルのキャップにボンドで貼る
●マグネット②
ペットボトルキャップにボンド・磁石・紙粘土を入れる。
↓
紙粘土ホイップで絞る
↓
好きなパーツでトッピングをする
●花紙でカーネーションを作る
●ラッピングをする
細かい作業でしたが、女の子も男の子も可愛く仕上げ、最後まで丁寧に取り組む事が出来ていました😊 感謝の気持ちがあふれていますね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
工作終了後は、こちらも日頃の感謝の気持ちを込めて「洗車」🚙へGO~
いつも送迎を頑張ってくれている車に「ありがとう」の気持ちを込めてピカピカに磨いてね~
4台の送迎車が皆のおかげでピカピカになりました✨✨
ありがとう!!
土曜日や長期休暇のイベント…
各職員がその日の担当となり一日の活動を決め誘導します。
一日通して工程や時間配分・割り振り等、終了後はいつも反省する事ばかり…
でも、子供たちの「楽しかったです」「○○を頑張りました」「またやりたいです」の言葉に励まされ、次のイベントの活力にさせてもらっています。
子供達を見ていると、イベントを通し、色々な体験が日常生活に役立つ事が出来ていて、失敗や成功を経験する事で自信につながっているように見えます。
保護者の方やお子様で「こんなイベントをやってもらいたい・これ作りたい・ここ行きたい」なんてあったら教えてください。参考にさせてもらいたいです😀