トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

3月, 2021年

事業所アンケート結果のご報告

2021-03-31

いつもこどもプラス国玉教室をご利用下さいましてありがとうございます。

 

先日ご協力頂きました保護者様向け事業所アンケート、並びに事業所アンケートの結果をご報告させて頂きます。

 

頂きましたご意見は全職員で共有し、今後の支援に活かして参りますので、

何かお気づきのことがございましたらお気軽におっしゃってください。

 

今後とも宜しくお願い致します。

【事業所アンケート】

 

こどもプラス国玉教室

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • シールを作ろう☆

    2021-03-24

     

    今日はオリジナルシールを作ります!!

    目標は

    『ステキなシールをお友達にプレゼントしよう』

    です。

     

     

    まずは、流れを説明します。

    ①絵を描く

    ②スキャンする

    ③印刷する

    ④切る

    ⑤シールを入れる袋に一言メッセージを書く

    ・・・の順に進めていきます。

      

     

    まず、自分で白い紙に絵を描きます。自分が描きたい絵だけでなく、

    「〇〇さんは、可愛いものが好きだからなあ」と相手の好きなものを考えて

    絵を描いてくれる子もいました。相手の好きなものを知っているなんて、

    ステキ✨✨

     

     

    絵が描けたらコピー機を自分で操作してスキャンしてみます。

    自分が描いた絵がパソコンに読み込まれると「おー!!」とビックリする子も

    いました。

     

     

    印刷が完了したら、丁寧にハサミで切ります。

    シールを入れて渡す袋に一言メッセージを書いてもらうと、

    『いつもありがとう』や『いつもけんかしてごめんね』などそれぞれの気持ちが

    書かれていました。

     

    最後は感想を発表して作ったシールをお友達や先生にプレゼントします。

    お家に帰ってみんなのシールプレゼント確認できたかな😊😊

    また作ろうね👏❕❕

     

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • 3月第3週目の運動遊び

    2021-03-23

         ①天気で決めよう ②コーンで計算
         ③サーキット ④形オニ



    ①天気で決めよう
    職員と向き合って立ち、山なりに投げられるボールをキャッチする・避ける・はらうの3つの動作をします。動作は晴れ・曇り・雨の指示で動きます。ボールを視る力と指示を聞いて動作に移す力を養います。




    ②コーンで計算
    フロアを半分に分けて数字コーンをバラバラに並べます。チームで順番を決めて並び、職員が1人ずつ計算問題を出します。答えになるコーンを持ってきて答えが合っていたら次の子にバトンタッチします。聞く力考える力を養います。



    ③サーキット
    最初にリンゴのぶらさがりの形でタオルを掴みます。職員が引っ張り進みます。次に足と背筋をのばして座ります。右手で左足のつま先をタッチします。この時に足も一緒にあげます。左右行い体幹を鍛えます。最後に鉄棒の中級の技に挑戦します。出来ている子は上級に挑戦します。

    ごめんなさい m(__)m
    今週のサーキットは子供達の補助の関係で写真が撮れませんでした。



    ④形オニ
    床に〇△□の形をテープで作り貼ります。オニが「〇」と言ったら〇の形の中に逃げます。タッチされずに〇に入れたらセーフです。逃げている間にタッチされてしまったらオニを交代します。形を認識して瞬発力を養います。



    今週は見学のお子さんも何人か来ていただき、参加していただき、教室のお友達が見学のお友達の面倒や声掛けをしてくれる姿が見られました。
    「思いやる心」が自然と行動に出る姿に「ほっこり」した瞬間でした。✨😄


  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • パチンコを作ろう☆

    2021-03-15

     

    パチンコ作りの様子をご紹介します!!

     

    今日のめあては、2つです。

    ①ペアで相談しながら協力して作る

     

    ②他の作品の素敵なところをみつけよう

      

     

    一通りの作り方を伝え、ペアの子を決めてテーマを決めます。

     

    次に板に描く絵を相談して決めます。

    相談して自分の絵を描く場所を決めて、おおまかなデザインを描きました。

     

    デザインを描いたら板に絵を描いていきます。

    みんな集中して静かに描き進めていました。

     

    絵が描けたら釘打ちの説明をします。指を打たないように気を付けて、一度練習しました。

     

    途中で試しながら釘を打つと楽しくなるよーと伝え、ペアでどこに釘を打っていくか相談しながら進めます。

     

      

    完成したら、みんなで作品の近くに行って作品のテーマや工夫した点の発表を聞きます。

     

    最後は実際に遊んで回って、作品の素敵な点をメモに書いてお知らせしました。

      

    みんな間違って指を打ってしまうこともなく、相談しながら作品の素敵なところも見つけられました☆

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • 3月2週目運動あそび

    2021-03-15

    ➀タッチゲット  ②プラス便

    ③サーキット  ④ダンゴムシ鬼ごっこ

    .

    ➀タッチゲット

    2人1組で背中合わせで立ちます

    職員が「背中・頭」などの体のパーツを指示し、瞬時にタッチします!

    「ボール」と指示が出たら振り向いてボールを取ります

    聞く力瞬発力を養います!

    .

    ②プラス便

    3~4人1組でチームを組み、縦1列に並びます

    体をひねって物を後ろの子に渡します!

    途中で笛が1回なったら頭の上から、2回なったら足の間から送ります!

    先に物をすべて送ったチームの勝ちです☆

    聞く力判断力を養います!

    .

    ③サーキット

    最初にアザラシ歩きでマーカーをタッチします

    次に腕立てをして腕の力を鍛えます!

    最後に鉄棒を行い、各自のレベルに合わせた技に挑戦します!!

    .

    ④ダンゴムシ鬼ごっこ

    鬼と逃げる子に分かれます!

    逃げる子は鬼にタッチされそうになったらその場で「ダンゴムシ」と言って

    丸くなります!ダンゴムシになったら鬼はタッチできません!

    逃げている仲間に「ツンツン」と背中をつついてもらうとまた逃げることが出来ます!

    制限時間まで1人でも逃げ切ることができたら逃げているチームの勝ちです✨

    .

    来週もお楽しみに~👋

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • 3月第1週目の運動あそび

    2021-03-09

    .

    .

                今週の運動あそびを紹介します♡″

    .          

    .

              ①限界バーピー    ②全部集めて

              ③サーキット     ④フープ取りゲーム

    .

    .

                ①限界バーピー【支持力】

    2人1組で行います。1人ずつバーピーをします。制限時間内までバーピーを行い何回跳べたか自分で回数を覚えます。2人が終わったら2人の回数を足して合計回数を発表してもらいます。

    週の後半には秒数を増やして取り組みましたが最後まで動きを止めることなく跳び続ける姿が見られました!✨

    .

    .

                ②全部集めて【聞く力・記憶力】

    教室にボールやマーカーを置き、背中を向けて座ります。職員が「ボール1・マーカー2」のように指示を出します。耳だけの情報で覚えます。笛の合図で指示されたものを集めます。

    集める物の数を忘れないように手で数えたり、集中して覚えたりする姿が見られました。物の種類を増やすと難易度が上がりましたが、「もう1度お願いします!」と言って再度指示を聞き正しいものを集め直すことが出来ました(´・ν・`)❤

               ③サーキット【逆さ感覚】

    最初は仰向けになりロープを引っ張り腕だけの力で進みます。ロープにテープを貼りテープの位置で体を引き寄せる練習をしました。次にブリッジをします。日によって秒数を変え取り組みました。

    .

    今週は鉄棒の初級の技に挑戦しました。つばめやリンゴにぶら下がり布団

    干しなどに取り組みました。

            ④フープ取りゲーム【瞬発力・判断力】

    音楽が流れている間、フープの周りを歩きます。音楽が止まったら友だちより先にフープに座ります。数を減らしていき最後まで残った友だちの勝ちです。

        次週の運動あそびもお楽しみに(`・ω・´)✨

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • 写真立て・手形アート制作

    2021-03-09

    3/6日(土)のイベントでは
    写真立て手形アートを制作しました。

    目標:最後まで丁寧に作業をしよう

    まず、手形アート
      
    手に絵の具を塗ってぺたり✋

    乾かしている間に

    卵の殻を使って写真立て作り

    自分の好みの色の殻をセレクトして
     ①殻を割る
     ②写真立てにボンドを塗る
     ③殻を置く
     ④つまようじで押さえながら殻を割る。 の繰り返し。

    地道な細かい作業に教室の中がシーン・・・
    音楽♪♫音楽♫♪

    みんなの集中力半端なし。
    目標通り、最後まで丁寧に作業していました。
    1人1人の個性が光ってる写真たてが完成!!

    どの写真立てもステキ✨✨✨

    次に手形にお絵描き。
    これまた個性満載な作品の出来上がり。

    何年後かに自分の大きくなった手と比べてくれると嬉しいな~😊

    今回の2つの作品
    卵の殻の色選び・お絵描きの図案と、迷う事なく素早くとりかかる姿に感動!!
    子供たちのイメージの高さ、発想力の豊かさって素晴らしいです。


    その後、時間があったので公園へお散歩にGO🚙
    今月末には後ろの桜の木が満開になります。🌸🌸🌸


  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • 2月第4週目の運動あそび

    2021-03-03

    第4週目の運動あそびは

    【新聞リレー】 【ナンバータッチ】 【サーキット】 【鬼狩り】 です。

                                    

                             

      

    新聞リレー

                   

    行きは新聞をお腹に当てて落とさないようにコーンまで走ります。この時、新聞を手で押さえてはいけません。帰りは新聞の上に載って破らないようにジャンプして進み、次の友達にバトンタッチします。

    バランス感覚》と《空間認知》を養います。

                        

                                                 

                                     

                                            

                           

                               

    ナンバータッチ

                           

                              

    色々な種類のフラッシュカードを用意します。その中から職員が指示を出したカードをサイドステップでタッチして行きます。少ない指示からスタートし、週の後半にかけて指示の内容を複雑にして数をい増やしていきます。

    《聴く力》《判断力》を養います。

                     

                          

                     

                             

                          

                               

                                        

                                     

                                                    

                          

                                   

                              

    サーキット

    最初にゴムひもを跳び越えます。床に手をついて側転の形で跳び越えます。

    次にプランクを行い《支持力》を養ます。

    最後にマットで《側転》に挑戦します。

                            

                              

                                         

                    

            

                         

                             

                                        

                                                  

    鬼狩り

                          

                                  

    鬼チームと鬼殺隊チームに分かれます。鬼チームで無惨役1人・鬼殺隊チームで柱役を1人決めます。鬼にタッチされると鬼殺隊は鬼になってしまいます。鬼殺隊が鬼にタッチされると動けなくなります。動けなくなった鬼は無惨にタッチされると復活できます。制限時間内に鬼殺隊チームが鬼チーム全員をタッチすることが出来なければ鬼の勝ちです。

    《瞬発力》《周りを見る力》を養います。

                               

                            

                                

                     

                                         

                                 

                          

           

                         

                          

                             

                                 

                                

     修了式まであとわずかとなりました。まだまだコロナ禍での生活が続きますが桜🌸の開花とともに笑顔で進級できるのを楽しみにしています。

                     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • 火起こし体験

    2021-03-01

    最初に考古博物館を見学してきました😊

    自分のお気に入りの土器や土偶を見つけたり、

    小学生や中学生の自由研究の展示を読んだりしました

    .

    いよいよ火起こし体験🔥

    やり方を教わるときに今日は風が強くて火が着かないかもと言われましたが

    風から守りながら頑張りました!

    「もう無理~」「疲れた」と言いながらも何度も挑戦し

    なんと3回も火を起こすことに成功しました✨

    .

    違う道具を使って他のやり方にも挑戦しました!

    およそ45分間飽きずに集中して取り組んでいて驚きました!

    そして火を起こすことがこんなに大変なことなんだと知りました!

    今度は風のない日にまた行きたいと思います😊

    .

    火起こし体験の後は公園で思いっきり遊びました!

    1日たくさん動いてパワフルなこども達でした✨

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • ▲page top