トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

地震・火災 体験

2021-01-26

                        

                        

1月23日(土)に中央市にある山梨県立防災安全センターに

地震・火災の体験に行ってきました。

今回は甲府教室と合同です。

             

        

             

                         

               

            

                  

・説明など人の話を集中して聞く。

・地震、火事の怖さを体験する。

・体験した中から地震、火事について1つ知識を増やす。

の3つを目標に見学・体験に臨みました。

                       

まずは、施設の職員の方に地震や火災についてお話を聞きます。

「トイレに入っているときに地震が来たらどうするの?」

「お風呂に入っているときに地震がきたら?」

                    

突然の質問にこどもたちは

「・・・・・」

             

                        

「間違えてもいい」「想像して答えてみて」と言われ

「ズボンを上げて外に逃げる」「服を着て外に逃げる」

と答えたました・・・が

「そんな時間も余裕もありませんよ」と言われ

大人も10年前の東日本大震災の時に何もできなかったことを思い出しました。

                            

                            

【“今”地震が起きたら】を想像して自分の身を守る方法を

考える事が大切なことだとお話してくれました。

         

           

2つのグループに分かれて地震と火災の体験をしました。

               

暗くて煙がたくさんの部屋の中での避難行動を体験しました。

今までに見たことのない装置と暗さに怖くて足が止まってしまう子。

意を決して煙の中に入って行く子。

                       

                       

                                        

        

                 

                                      

地震のメカニズムを模型を使って説明してもらい、

実際に地震体験装置で地震を体験しました。

                                        

                                             

                                      

                              

          

                                  

                                                              

                    

大きな揺れが怖くて後ずさりしてしまう子。

震度7の揺れにも自ら体験を申し出る子。

                                 

                   

それぞれが出来る範囲で地震の揺れを体験する頃が出来ました。

                                  

                            

                                         

                                                       

                                                       

                            

震度7の揺れでは、・立って・歩いて・逃げるなんてことはとてもできず、

テーブルの足にしがみついているのがやっとでした。

               

                    

                         

今日の目標の、説明を静かに聞き、地震や火災の体験をし、地震や火災の知識を増やすことができました。!(^^)!

                           

“今”災害が起こったら と想像しておくこが自分の命を守る第1歩になります。

              

こどももこどもプラスの職員も災害について学び、知識を増やす良い機会となりました。

                   

                      

                    

          

                       

                    

                            

                                

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • ▲page top