①数字ジャンケン ②ビンゴボール
③サーキット ④ぴったり言葉を作ろう
.
①数字ジャンケン
「0、1、2、3」を手で出しで職員とジャンケンをします✊
職員の出す数より大きかったり、小さかったりで動作を変えます!
例えば大きいときは腕立て、小さいときはその場でジャンプして回る、
同じの時は3回ジャンプなどその日によって動作を変えました★
腹筋をするときには「先生足を押さえてください」と
自分で伝えることが出来ました✨
判断力を養います!
.
②ビンゴボール
チームに分かれて縦・横・ななめのどこかにビンゴを作れたチームの勝ちです!
相手がビンゴしないように妨害もします!
どこに置いたらいいのか自分で考えてボールを置くことが出来ました👏
中々難しく時々チームに入った職員のミスで負けてしまうことも(笑)
考える力を養います!
.
③サーキット
最初はラダーをします!線を踏まないように細かく進みました!
後ろ向きで上がるのに苦戦しました😅
次に足切りをしました!
棒をよく見てタイミングよくジャンプできました!
※写真がありませんでした😵
.
最後はお友達と一緒に長縄を跳びました!
タイミングを合わせるのが難しかったですが最高で15回以上跳ぶことが
できたペアもいました👏
.
④ぴったり言葉を作ろう
決められたお題にそって文字を探して作ります!
速さで勝負したり、文字数で勝負したりしました★
長い文章では「レインボーブリッジ」と作った子もいました✨
文字がかぶってしまったときには「貸して」とお友達に伝えることが出来ました
.
来週の運動もお楽しみに😊🌟