8月1週目の運動あそびは
①カエルジャンプ ②ビジョントレーニング
③サーキット ④ストップ!
①カエルジャンプ
平均台を設置し、奥に手をついてカエルジャンプします!
遠くに手をつくことをイメージして取り組みます
週の後半は障害物を増やして取り組みます!
跳び箱に必要な支持力を養います!
②ビジョントレーニング
いろいろな種類のカードを15枚用意して
指示されたものを素早くタッチします!
指示を聞いてタッチすることで聞く力を養います!
③サーキット
最初にブロックを使ってクマ歩きで落ちないように渡ります!
バランス感覚と支持力を養います!
大きさが様々なので結構難しかったです😅
次に①のカエルジャンプを往復で行います!
今月は跳び箱なのでまず跳び箱の奥に手をついて
飛び乗って座る練習をしました
④ストップ!
最初にみんなで人数分の番号を決めます!
※5人の場合1~5の番号です
決まったらフープに片足が入るように寝ころびます!
職員が「1番のクマ」と言ったら
1番の子は職員の所に行ってボールをもらい、
フープに戻って「ストップ!」と言います!!
他の子はクマ歩きで逃げて、ストップの声が聞こえたら
その場に止まります!
1番の子はフープから出ないように
他の子を狙ってボールを投げます!
鬼が何人当てられるか競い合います🔥
聞く力と判断力を養います!
今回は支持力を養えるように【クマ アザラシ クモ】の
支持力が鍛えられる動物のみで取り組みました!
たくさん運動をしてコロナに負けない体を作ります!!