トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

7月, 2020年

7月 3週目の運動遊び

2020-07-29

7月3週目の運動遊び

①タッチステップ ②物送りリレー

③サーキット ④連続しっぽ取り

①タッチステップ

1~7の数字が書いてあるカードを置きます。

指示された番号を聞いて、聞く力を養います。

合図がでたらサイドステップでスタートします!

指示された順番で番号を言いながらタッチします。

慣れてきたら指示の数を増やしていきます。

最高で5~6個の指示を記憶してタッチすることが出来ました✨

②物送りリレー

3~4人ペアになり体育座りで1列に並びます。

先頭から物を足で挟み、後転の形で後ろのお友達に送ります!

足の感覚を養い、後転の動きの練習をします!

大きいものから小さいものまで様々なもので挑戦しました!

中々うまくつかめず苦戦する子もいましたが、

離さずに相手の子がつかめるまで体勢をキープしてあげていました😳

③サーキット

最初は手押し車で指示された色のマーカーをタッチします!

この時足を持つ係を待っている次のお友達にしてもらいました✨

次に壁倒立をして逆さ感覚を養いました!

壁に抵抗がある子には職員が足をもって支えました!

最後はマットで個々のレベルに合わせて取り組みました!

スタンプが貯めれるようにいろいろな技に挑戦しています🔥

肩倒立
倒立
三点倒立

4週目も回転系の技に挑戦します⭐

④連続しっぽ取り

鬼を1人決めて、他の人はしっぽをつけて1列になり前のお友達の肩を掴みます。

鬼は1番後ろのお友達のしっぽしか取れません。

しっぽをつけているお友達はしっぽを取られないように逃げます!

ただし逃げるときに列が離れないように逃げないといけません!!

協調性を養い、全員で楽しみました!

後ろの子が取られないように先頭の子が行かせないように

ガードをしてあげる姿が見られました👍

あと少しで夏休みも始まります🍉

けがをしないように運動を楽しみたいと思います!

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • 夏祭り準備🍧

    2020-07-28

    当初の予定では中央市の山梨県県立防災安全センターより、

    職員の方に来ていただき、地震体験および煙の中を歩く体験を

    する予定でしたが荒天のによる警報発令のため中止となりました。

              

    こどもたちも職員も楽しみにしていたので

    とても残念でした”(-“”-)”

                          

    日を改め必ず実施したいと考えております!(^^)!

                       

                         

                         

    急遽予定の変更をし、夏祭りの準備を行いました。

                 

                      

     大きな壁画の作成をしました。

    こどもたちのお気に入りのあの 

    キャラクターたちに色を塗りました🖌。

                          

                                  

                      

    夏祭り当日に教室内でお迎えしてくれる予定です(^_-)-☆

                                      

                                                                

                                                             

                          

    毎日少しずつ準備を進めていき当日は甲府教室の

    お友達と楽しみたいと思います。

                                                         

                             

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • 合同水遊び

    2020-07-21

    甲府教室と合同の水遊びをしました💦

    午前中の天気はまさかの雨☔

    楽しみにしていた水遊びが出来るか怪しい😓

    晴れることを願ってみんなで運動をしました!

    たくさん動いて汗をかきました😅

    昼食後、小雨になっていたのでとりあえず公園に行きました🚙

    公園に着くとみんなの晴れ女、晴れ男パワーで雨がやみました☀

    しかも貸し切り状態!!

    休憩と遊ぶ時間を守っておもいっきり遊びました😄

    職員もずぶ濡れになるまで遊びました!

    夏の水遊びは最高ですね✨

    夏休みにも水遊びがあるので楽しみたいと思います!!

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • 7月 1週目の運動あそび

    2020-07-14

    7月1週目の運動あそびは

    ①はちまき取りゲーム ②タオルでキャッチレース

    ③サーキット(マット) ④フープリレー

    ①はちまき取りゲーム

    2人1組になり背中合わせで立ちます

    「よーいスタート」の合図で目をつぶって足踏みをします

    笛の合図で素早くはちまきを取ります!!

    途中難易度を上げて1回の笛ではちまきを取り、

    2回の笛でその場で回転をしました。聞く力を養いました!

    タオルでキャッチレース

    2人ペアになりタオルを両端で持ち、真ん中にボールを置きます。

    ボールを落とさないようにコースを進みます。

    次に二人で息を合わせてボールを上にあげます!!

    これがとても難しい😓

    中々上にあげれず苦戦しました。

    うまく上げるコツは『よせてせーので引っ張る』です笑

    上手にあげれるようになりました✨

    サーキット(マット)

    今月からマットになりました!

    まず最初にカラー板を落ちないように渡ります!

    落ちないようにバランスをとってバランス感覚を養います!

    次にゆりかごです!

    横にこてっとなってしまうので

    座布団で挟んで取り組みました!

    お腹を見るようにして起き上がる!!

    腹筋の力が必要ですね…😲

    最後にマットで前転と開脚前転に挑戦しました✨

    フープリレー

    2チームに分かれて勝負します🔥

    フープに立って最後のフープを前の子に送って

    1番前の子は送られてきたフープを跳べる距離に置いてジャンプします!

    全員が跳べる距離を考えてフープを置かないといけません!

    早くゴールしたチームの勝ちです👑

    チームで声をかけ合って取り組むことで協調性を養います!

    今週はここまで!

    来週の運動もお楽しみに😄

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • ポケットティッシュケース作り

    2020-07-01

    初めての裁縫に挑戦しました😄

    高学年の子は「学校の授業でしたことがある」と言っていましたが、

    ほとんどの子が初挑戦でした!

    なので最初にミッションに挑戦してもらいました★

    ①針に糸を通す ②玉結び の2つです!

    ①のミッションは苦戦せずにすぐに通せる子が多かったです😲

    ②のミッションはやり方を見せながら行い、

    中々できない子もいましたが最後は全員ミッションをクリアしました✨

    いよいよポケットティッシュケース作りスタート⭐

    20分間を3回行い完成させました!

    全員静かに集中して取り組めていました😄

    最後まで集中して完成させることが出来ました✨

    初めてでしたが上手に作ることが出来ました!

    とても上手に出来ていたのでまた別の物を作りたいと思います😄

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • ▲page top