トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

6月 2週目の運動遊び

2020-06-23

6月2週目の運動遊びの様子をご紹介致します。

①ボール取りゲーム               ②ボール送り

③サーキット                  ④的当てゲーム

    

ボール取りゲームについて説明します。

2人1組で向かい合って立ち、真ん中にボールを1つ置きます。

                    

職員が体のパーツを指示し、瞬時に触ります。

                    

「ボール」と指示が出た時には真ん中にあるボールを取りあいます。

   

   

「膝」と「肘」が間違っていたり、「ボール」と指示が出る前にボールに触ってしまったり・・・😢  

     

  

回数を重ねるごとに聞きわけるのが上手くなってきました✨

   

    

次はボール送りについて紹介します。

   

3~4人1組で横一列になり体育座りをします。

     

指示で出された色のボールを足で挟んで隣のお友達に渡し、ゴールまで運びます。

   

「いいですか~?」

「いいよ~!」

・・・と声を掛け合うようにすると、相手のタイミングに合わせて出来る子が増え、声をかける前よりも早く相手に渡すことができるようになりました👏👏

    

    

次は2週目のサーキットについて紹介します!

   

最初にロープを腕だけの力で引っ張って前に進むレスキューをして【懸垂力】を養います。

   

次に自転車こぎをします。

なかなか腰が上がらず、苦戦していましたが、腰が下がる時には足をなるべく大きく回すように声をかけながら取り組みました。

最後に鉄棒で布団干しやコウモリなど自分で選んだ技に挑戦します。

   

出来た技にはスタンプを押します。どんどん増えていくと嬉しいですよね✨✨

    

   

最後は的当てゲームです。

   

守るチームと当てるチームに分かれます。守るチームは真ん中に置いてある段ボールを倒されないように守ります。

当てるチームは段ボールに向かってボールを投げ、倒したら勝ちになります。当てるチームは少しずつパスを回すことが速くなり、守るチームも的と相手の間に立つ動作が速くなりました!!

  

  

2週目の運動遊びはここまで👍また次回👋

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号055-231-5051 受付時間  10:00〜19:00 定休日:日曜・祝日・年末年始
  • ▲page top